MENU
  • インセクツからのご挨拶
  • Online Shop
  • 書店のみなさまへ
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • KITAKAGAYA FLEA & ASIA BOOK MARKET
LLC インセクツ
  • インセクツからのご挨拶
  • Online Shop
  • 書店のみなさまへ
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • KITAKAGAYA FLEA & ASIA BOOK MARKET

インセクツ・ネイバーズの募集をはじめました

[インセクツ・ネイバーズ]とは

2022年4月、創業17年目を迎えるLLCインセクツは新しい試みを行います。
その名も、[インセクツ・ネイバーズ]です。

この取り組みを簡単に言えば、
これからのINSECTSの活動を支援してもらい
その支援から出来上がっていく“モノ”や“コト”を
一緒に楽しんでくれる
まさに“隣人”を募集したいということです。

私たちのホームタウン、大阪というと
カルチャーや芸術という分野では、
貧しい土地になりつつあります。
すでになっているという視点もあると思います。
しかし、そんな中でも動きはあり、
人はやっぱり面白かったりします。

ローカル・カルチャーマガジン「IN/SECTS」を
発行し、さまざまな紹介を行ってはいるものの、
まだまだ力不足は否めません。

そんなこともあり、この度、
INSECTSと共に、大阪という街としての
ローカリティと同時代性としてのローカリティを
共に楽しみ、意見交換し、時に作り上げる
そんなネイバーを募集したいと考えています。

ぜひ、皆さん、ネイバーズとなって
INSECTSをご支援ください。
どうぞよろしくお願いいたします。


ネイバーズからのご支援で、こんなことをやっていきます!

  • 出版物の制作(2022年は新作8作を予定)
  • 若手の育成(新人漫画家や、イラストレーターを多数起用します)
  • 大阪、関西の文化発信力の醸成(インセクツのWEBサイトをリニューアルしました。今後連載など増やしていきます)
  • イベントなどにおける若手音楽家、作家の支援
  • KITAKAGAYA FLEA & ASIA BOOK MARKET 2022を10月に開催します
    など

2022年はこのような書籍の制作を予定しています。

  1. 「IN/SECTS vol.15 家事特集」→9/9に刊行しました。
  2. 「IN/SECTS vol.16」(内容未定)
  3. 「森、道、市場な人と店」イベント「森、道、市場」に出店する作家やお店の紹介本 →5/27に刊行しました。
  4. 「インド音楽とカレーで過ごす日々」語り 石濱匡雄 幼少期から現在まで →6/2に刊行しました。
  5. 「THIS TOWN マヌケで切実な物語」新人漫画家・大嶋宏和による、大阪を舞台にした漫画 →7/4に刊行しました。
  6. 「いいお店のつくりかた」17店のお店による、夢と現実の物語→9/9に刊行しました。
  7. 「カルチャー語学(仮)」中国華語(台湾)の語学書
  8. 「旅と料理のおすそわけ 料理にまつわる女性たちの物語(仮)」

インセクツ・ネイバーズには3つのプランがあります。

費用に応じて、インセクツからお贈りする品が
異なります。
ご予算に合わせてお選びください。

ネイバーになる
ネイバーになる
ネイバーになる

ネイバーズは一年ごとの更新になります。

初年度は4月以降の募集となりましたので、少し長めの募集期間となっています。
2年目からは、3月中に新規の案内および更新の案内をお送りします。

2022年度募集期間:2022年4月8日〜2022年10月31日
居住期間:2022年4月8日〜2023年3月31日
※募集期間中であれば、いつご入居(ネイバーズへの加入)されても、2022年に発行される書籍(既刊も含む)の中から、どれでもお選びいただけます。
問い合わせ:

  1. ホーム
  2. インセクツ・ネイバーズの募集をはじめました
  • インセクツからのご挨拶
  • お問い合わせ
  • サイトポリシー

© Copyright 2006年 LLC INSECTS. All Rights Reserved.

  • メニュー
  • インセクツからのご挨拶
  • お問い合わせ
  • サイトポリシー