MENU
  • インセクツからのご挨拶
  • Online Shop
  • 書店のみなさまへ
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • KITAKAGAYA FLEA & ASIA BOOK MARKET
LLC インセクツ
  • インセクツからのご挨拶
  • Online Shop
  • 書店のみなさまへ
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • KITAKAGAYA FLEA & ASIA BOOK MARKET

書籍「インド音楽とカレーで過ごす日々」

2022 6/06
書籍
2022年6月2日
書籍「インド音楽とカレーで過ごす日々」(語り 石濱匡雄)

大阪、中津生まれのシタール奏者・石濱匡雄さん。商売人の母に育てられ、15歳でシタールを習い始め、その後、渡印。そこで師匠につきシタールを学び帰国。そんな石濱さんに日本の母の教えにインド音楽とカレーが合わさり人間が形成されていった日々を振り返り、これまでを語ってもらいました。

さまざまな人との出会いや出来事について、いい意味でいちいちオチをつけて軽快に語る。その語りには多様な人生を感じられる楽しいエピソードが満載です。異国情緒溢れるカバーに誘われて、思わず手に取ってしまったら、そんな自分の感覚を信じて、ぜひ最後まで読んでみてください。
人生なんて大袈裟なことを言うつもりはありませんが、48のエピソードを読んだ後は、あなたの中の何かが変わっている、はずです。

編集 松村


「インド音楽とカレーで過ごす日々」

〈48のエピソード〉
  1. 幼少期、大阪の中津で生まれた
  2. 近所のチャイ屋
  3. 昭和の純喫茶
  4. ファミコンよりも電車
  5. 戦前生まれの商売人
  6. テレビの中
  7. 石濱匡雄になった
  8. 字は書けないけど、絵は描ける
  9. インド製マトリョーシカ
  10. 石浜病院は小児科じゃなかった
  11. 芸妓上がりのお婆ちゃん
  12. 祖父は留守でした
  13. 昭和の歌謡曲
  14. 「なぁママ? 金捨てたな?」
  15. 楽器を始めた
  16. 札束ではたかれる健康法
  17. 近鉄に乗って1時間半
  18. 音楽活動
  19. シタールで吹奏楽部入部希望
  20. アメ村と奈良のパワースポット
  21. 数学のテストは感想文
  22. インドに行く準備
  23. 高校生から見た初めてのインド
  24. インド料理屋のバイト
  25. バラナシとバナラシ
  26. 師匠ができた
  27. 引っ越しを決めた理由
  28. 灼熱のコルカタ
  29. 急に増えた家族
  30. ベンガル語で石灰石って習ったらやめどき
  31. 日本人であった自分を捨てた
  32. 母の四柱推命とインド占星術
  33. 器用さだけでは追いつけない
  34. あっさりした味も人もないんですよ!
  35. お婆ちゃんが泣いてくれた
  36. コルカタの美味しい食べ物
  37. 日本領事館から寝耳にチャイ
  38. 束の間の避難
  39. コルカタでの人の出会い
  40. 家族って血縁だけが生むものじゃない
  41. 想像と違った社会人生活
  42. 追い求めたもの
  43. シタール奏者で過ごす日々
  44. 人に感銘を与えるもの
  45. カルカッタナイト
  46. 普通のシタール奏者
  47. 母からもらった舞台
  48. インド音楽とカレーで過ごす日々

仕様: 212ページ/サイズ B6変形 仮フランス装/定価: 1,980円(本体1,800円+税)


本書は、弊社オンラインショップまたはAmazonにて販売中です。

インセクツOnline Shopにて販売中!
Amazonにて販売中!
書店のみなさまへ

取次会社JRC経由にてすべての書店様に出荷可能です。
こちらの注文書をご利用ください。
その他のご注文方法はこちらをご覧ください。

書籍
この記事をシェアする
  • URL Copied!
  • URL Copied!
  • 書籍「森、道、市場な人と店」
  • 書籍「THIS TOWN マヌケで切実な物語」
  1. ホーム
  2. 書籍
  3. 書籍「インド音楽とカレーで過ごす日々」
  • インセクツからのご挨拶
  • お問い合わせ
  • サイトポリシー

© Copyright 2006年 LLC INSECTS. All Rights Reserved.

  • メニュー
  • インセクツからのご挨拶
  • お問い合わせ
  • サイトポリシー